矯正症例

成人矯正

症例1

主訴 歯並びが気になる。顎が痛い。
診断名 叢生・過蓋咬合・顎関節症
年齢 23歳
治療に⽤いた主な装置 アライナー型矯正装置
抜⻭部位 非抜歯
治療期間 1年
治療費概算 ¥650,000
リスクと副作⽤ 矯正治療においては以下のようなリスクや副作用が考えられます
・虫歯や歯周病
・歯根吸収(歯の根が短くなる症状)
・歯肉退縮(歯茎が下がる症状)
・骨性癒着(歯と骨が癒着し歯が動かない状態)
・歯髄壊死(歯の神経が失活した状態)

Before

before
before
before

After

after
after
after

Before

before
after

After

before
after

症例2

主訴 ガタガタが気になる
診断名 叢生
年齢 20歳
治療に⽤いた主な装置 マルチブラケット装置
抜⻭部位 上下両側第一小臼歯抜歯
治療期間 2年6ヶ月
治療費概算 ¥650,000
リスクと副作⽤ 矯正治療においては以下のようなリスクや副作用が考えられます
・虫歯や歯周病
・歯根吸収(歯の根が短くなる症状)
・歯肉退縮(歯茎が下がる症状)
・骨性癒着(歯と骨が癒着し歯が動かない状態)
・歯髄壊死(歯の神経が失活した状態)

Before

before
before
before

After

after
after
after

Before

before
before

After

after
after

症例3

主訴 出っ歯が気になる
診断名 骨格性上顎前突症・開咬・顎関節症
年齢 32歳
治療に⽤いた主な装置 マルチブラケット装置
抜⻭部位 上顎両側第一小臼歯抜歯
治療期間 2年10ヶ月
治療費概算 ¥650,000
リスクと副作⽤ 矯正治療においては以下のようなリスクや副作用が考えられます
・虫歯や歯周病
・歯根吸収(歯の根が短くなる症状)
・歯肉退縮(歯茎が下がる症状)
・骨性癒着(歯と骨が癒着し歯が動かない状態)
・歯髄壊死(歯の神経が失活した状態)

Before

before
before
before

After

after
after
after

Before

before

After

after

Before

after

After

after

症例4

主訴 歯の隙間が気になる。顎が痛い。
診断名 過蓋咬合・空隙歯列弓・顎関節症
年齢 26歳
治療に⽤いた主な装置 マルチブラケット装置
抜⻭部位 非抜歯
治療期間 1年10ヶ月
治療費概算 ¥650,000
リスクと副作⽤ 矯正治療においては以下のようなリスクや副作用が考えられます
・虫歯や歯周病
・歯根吸収(歯の根が短くなる症状)
・歯肉退縮(歯茎が下がる症状)
・骨性癒着(歯と骨が癒着し歯が動かない状態)
・歯髄壊死(歯の神経が失活した状態)

Before

before
before
before

After

after
after
after

Before

before

After

after

Before

before

After

after

症例5

主訴 受け口が気になる。
診断名 骨格性下顎前突症・開咬・顎関節症
年齢 25歳
治療に⽤いた主な装置 マルチブラケット装置
抜⻭部位 上顎両側第一小臼歯・下顎左側第二乳臼歯
治療期間 2年7ヶ月
治療費概算 ¥650,000
リスクと副作⽤ 矯正治療においては以下のようなリスクや副作用が考えられます
・虫歯や歯周病
・歯根吸収(歯の根が短くなる症状)
・歯肉退縮(歯茎が下がる症状)
・骨性癒着(歯と骨が癒着し歯が動かない状態)
・歯髄壊死(歯の神経が失活した状態)

Before

before
before
before

After

after
after
after

Before

before

After

after

症例6

主訴 口元が出ているのが気になる。顎が痛い。
診断名 上下顎前突・開咬・顎関節症
年齢 25歳
治療に⽤いた主な装置 マルチブラケット装置
抜⻭部位 上下顎両側第一小臼歯抜歯
治療期間 2年6ヶ月
治療費概算 ¥650,000
リスクと副作⽤ 矯正治療においては以下のようなリスクや副作用が考えられます
・虫歯や歯周病
・歯根吸収(歯の根が短くなる症状)
・歯肉退縮(歯茎が下がる症状)
・骨性癒着(歯と骨が癒着し歯が動かない状態)
・歯髄壊死(歯の神経が失活した状態)

Before

before
before

After

after
after
after

Before

before

After

after

Before

before

After

before

小児矯正

症例1

主訴 上下の前歯が噛まない。
診断名 開咬・叢生
年齢 7歳
治療に⽤いた主な装置 可撤式緩徐拡大装置・マルチブラケット装置
抜⻭部位 非抜歯
治療期間 5年5ヶ月(経過観察期間も含め)
治療費概算 ¥220,000
リスクと副作⽤ 矯正治療においては以下のようなリスクや副作用が考えられます
・虫歯や歯周病
・歯根吸収(歯の根が短くなる症状)
・歯肉退縮(歯茎が下がる症状)
・骨性癒着(歯と骨が癒着し歯が動かない状態)
・歯髄壊死(歯の神経が失活した状態)

Before

before
before
before

After

after
after
after

Before

before
after

After

before
after

症例2

主訴 受け口が気になる。
診断名 骨格性下顎前突症・叢生
年齢 6歳
治療に⽤いた主な装置 上顎前方牽引装置・可撤式緩徐拡大装置・マルチブラケット装置
抜⻭部位 非抜歯
治療期間 9年1ヶ月(経過観察期間も含め)
治療費概算 ¥220,000
リスクと副作⽤ 矯正治療においては以下のようなリスクや副作用が考えられます
・虫歯や歯周病
・歯根吸収(歯の根が短くなる症状)
・歯肉退縮(歯茎が下がる症状)
・骨性癒着(歯と骨が癒着し歯が動かない状態)
・歯髄壊死(歯の神経が失活した状態)

Before

before
before
before

After

after
after
after

Before

before

After

after

Before

before

After

after

症例3

主訴 出っ歯が気になる。
診断名 骨格性上顎前突症・空隙歯列弓
年齢 8歳
治療に⽤いた主な装置 アクチバトール・可撤式緩徐拡大装置・マルチブラケット装置
抜⻭部位 非抜歯
治療期間 治療期間:7年2ヶ月(経過観察期間も含め)
治療費概算 ¥220,000
リスクと副作⽤ 矯正治療においては以下のようなリスクや副作用が考えられます
・虫歯や歯周病
・歯根吸収(歯の根が短くなる症状)
・歯肉退縮(歯茎が下がる症状)
・骨性癒着(歯と骨が癒着し歯が動かない状態)
・歯髄壊死(歯の神経が失活した状態)

Before

before
before
before

After

after
after
after

Before

before

After

before

Before

before

After

before

症例4

主訴 上下のガタガタと出っ歯が気になる。
診断名 叢生・上顎前突
年齢 8歳
治療に⽤いた主な装置 可撤式緩徐拡大装置・マルチブラケット装置・アクチバトール
抜⻭部位 非抜歯
治療期間 2年4ヶ月(経過観察期間も含め)
治療費概算 ¥220,000
リスクと副作⽤ 矯正治療においては以下のようなリスクや副作用が考えられます
・虫歯や歯周病
・歯根吸収(歯の根が短くなる症状)
・歯肉退縮(歯茎が下がる症状)
・骨性癒着(歯と骨が癒着し歯が動かない状態)
・歯髄壊死(歯の神経が失活した状態)

Before

before
before
before

After

after
after
after

Before

before
after

After

before
after

症例5

主訴 受け口が気になる。
診断名 骨格性下顎前突症・開咬・叢生
年齢 7歳
治療に⽤いた主な装置 上顎前方牽引装置・可撤式緩徐拡大装置・マルチブラケット装置
抜⻭部位 非抜歯
治療期間 8年7ヶ月(経過観察期間も含め)
治療費概算 ¥220,000
リスクと副作⽤ 矯正治療においては以下のようなリスクや副作用が考えられます
・虫歯や歯周病
・歯根吸収(歯の根が短くなる症状)
・歯肉退縮(歯茎が下がる症状)
・骨性癒着(歯と骨が癒着し歯が動かない状態)
・歯髄壊死(歯の神経が失活した状態)

Before

before
before
before

After

after
after
after

Before

before

After

Before

before

After

before

症例6

主訴 出っ歯と八重歯が気になる。
診断名 上顎前突・叢生
年齢 13歳
治療に⽤いた主な装置 アクチバトール・マルチブラケット装置
抜⻭部位 非抜歯
治療期間 3年9ヶ月(経過観察期間も含め)
治療費概算 ¥220,000
リスクと副作⽤ 矯正治療においては以下のようなリスクや副作用が考えられます
・虫歯や歯周病
・歯根吸収(歯の根が短くなる症状)
・歯肉退縮(歯茎が下がる症状)
・骨性癒着(歯と骨が癒着し歯が動かない状態)
・歯髄壊死(歯の神経が失活した状態)

Before

before
before
before

After

after
after

Before

before
after

After

after
after

CONTACT

ご予約お問い合わせはこちらから

※予約治療受付時間 9:00〜12:20/14:30〜18:00
※休診日は木曜・日曜・祝際日となります。
(土曜休診の場合あり、その際は木曜診療あり)

  • 093-601-8181
  • WEB予約
  • LINE

pagetop